小さい冬見つけた
- jiyuseki
- 2016年11月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
こちら松本は朝方、マイナス気温になりました。
よーく冷えてます (・・・ビール?)
松本は寒いというよりも、“痛い”と言った方が近いです。
山からの吹き下ろしの風が冷たい!
わたしは自転車通勤なんですが、
毎年この時期になると
ドラマなどで銀行強盗が被っているあのマスクがほしい・・・
と思います。
夜、寝るときとか。
布で覆われていないと、かき氷食べたときみたいにキーンときます。

←あのマスク
実際、被る勇気はないですけどねー
このマスクを思い出すほど、朝晩の冷え込みがきびしいです。
というわけで、今日から工場であったかパワーが絶大な廃油ストーブが
活動開始となりました。
(石焼き芋、早くやってみたい)
さて、今日の本題に入ります(ここから・笑)
ギャラリーは雰囲気が第一、
季節感や作品以外で主張が強いものは控えた方がいいかなー・・・と思いつつ。
ちょっと遊んでみました。

これ、今日のギャラリーの様子。
ズーム
↓
↓
↓

あっ!
↓
↓
↓

♪ Santa Claus Is Coming to Town ~ ♪
こちらは、以前、工芸の五月の企画展に参加してくださった人形作家の礒岩さんが作ってくださったもの。
隣には狩り仲間もいます。

HOHOHO~

← 口の硬いヤツ
石器を担いでます。
この帽子、100円ショップでワインの頭に被せる用の装飾品として売られていました。
伊藤サンタの頭回りにサイズ直しをしてます・笑。
気づくか気づかないか、わからないくらいがおもしろいなー
とひとりムフムフしてたのですが、つけた早々、職人Kさんにバレました。
こっそり感はなかった模様。
ギャラリーにも冬がきました。