検索
jiyuseki の本棚
- jiyuseki
- 2016年10月8日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
突然ですが
ギャラリーのすぐ近くにはまつもと市民芸術館があります。
ここでは “セイジ・オザワ松本フェスティバル”の一部プログラムや
“信州まつもと大歌舞伎”がなど行われるホールです。
そして、芸術館専用の駐車場がギャラリーの向かい側にあって
大型の観光バスを見かけるなぁと思っていたら、
今日は“氷川きよしコンサート”でした。
駐車場には4~5台は止まってる。
着いたバスにはおば様方がいっぱい。
芸術館付近も人でいっぱいだったそう。
きっと今頃、会場内では黄色い声援かな
(きよしーっ)
今日は松本城で信州・松本そば祭り
も行われているようで。
こういうとき、松本は観光地だということを思い出すのでした。
さて・・
ギャラリーには作品と一緒にちょっとした本棚があります。

アート関係の本が中心にあります。
ちらりとご紹介。

現代アート作品集

社長の学生時代の専攻、鍛金の本も。

← 右端の黒い本は石!
石、仏教、道祖神など渋いテーマのもの。

インテリア、デザイン関係、だまし絵、絵本もあります。
普段、自分では手に取らないようなテーマのものも
なにげ広げてみてはまることもあり。
気になる本がありましたら
椅子に腰掛けて読んでいってもいいですよ。
そんな自遊石PLUSの使い方もありあり!