

明日から松本にて展示がはじまります!
こんにちは。 あっという間に12月。 今日はひんやり巨大冷蔵庫。 「ぜったいどこかで雪降ってるよね~」というほど寒いです。 さて、明日6日(水)~12日(火)まで 松本市の井上百貨店にて佐藤陽一さんとの2人展が行われます。 今回は10点ほどの展示です。 なんと...


I Know You.
こんにちは。 今日は15℃。ビショビショ降る雨・・ 今秋初、ギャラリーのエアコンをつけました。 Gジャンやトレンチコートみたいなものの活躍の期間少なし。 ピューッと冬がやってくる-。 さて。 こちらの記事に載っていた I Know You. 作られたのは8月のこと、...


2018カレンダー
本日、2つめの記事。 毎年恒例の 自遊石カレンダー2018年度版販売 並行してえっさほいさと袋詰め作業。 いえーい 今回の表紙はこの方! 「よろしくー」 ちなみにこの記事に制作過程の顔がこちら ↓ もともとルーマニアの展示に行く予定で作られましたが...


石ころをつくる その2
こんにちは 松本はすっかり涼しくなりました。 わたくし、この季節初のブーツです^^ ***** 社長の作品 " ROCK in ROCK" MP3プレーヤー内蔵、実際に使用できます! 手に握って さりげなく見せびらかすように使いたくなるでしょう。。...


ルーマニアで展示
こんにちは ルーマニアで個展が決まりましたのでお知らせします! 首都ブカレストにある Gallery Galateca さんで 今年の10月10日~15日に開催です。 作品数は新作15点を合わせて、20点前後の予定となっています。...


石ころをつくる
コニチワー 今日はピーカン晴れですが湿度が低くて、すーばらしく過ごしやすいです。 (9月になったけど)「これぞ信州の夏~!」 さて 先月のことですが、社長が近くの中学校に出向いて、 松本市の美術の先生に向けて美術の授業をしてきました。...


口の軽い奴ら
こんにちは 普段めったに人目に触れることがない「口の軽い奴ら」に出会いましたので ご紹介します。 写真を撮ってるうちに(ピント合ってない^^;オーマイガー) このヒトが自撮りしてるみたいだなーとひとり妄想。 偶然、有名人“イトウヒロトシ”を見かけ、こっそりと2ショットを撮っ...


石のサイコロをつくる
こんにちは 今日は、前回のこの記事でちらりと触れた石のサイコロ作りをご紹介します。 料理番組風にいきます。 (心のなかでアシスタントの女性の合いの手を入れてみるのもいいでしょう) 【材料】 石のサイコロ(5㎝四方)1個分 5㎝立方体の黒御影石・・・1ヶ...


夏のある日
こんにちはー 少し暑さが和らいできているような気がします。 記事には関係ないけどなんとなく載せてみました 地面に置くと もの悲しいような、切ないような雰囲気をより醸し出すかも・・ という発見。 食べようと楽しみにしていた小学生の男の子が落としてしまって涙ぐんでる みたいな。...


「山の日」モニュメント
こんにちは。 あっという間に8月。 全国的に猛暑のようですが、ここ松本も例にもれることなく暑いです。 30℃以上も当たり前。 10年ほど前に私が松本にきた(横浜出身です)当時は 「熱帯夜がなく、昼間も日陰は涼しい、屋内も扇風機で充分 」 と思っていました。...